单元(日语:コーナー,或译作环节)是《躲猫猫!》节目中的一小段情节,一般只有1~3分钟。
单元列表[]
片头[]
从2003年的佳佳时期之后,每更换一次小姐姐,片头就会随着改变。这些歌曲的开头和结尾通常都包含“躲猫猫”之类的歌词。从2015年的小雪时期开始,除了实拍影像外,还会根据季节变更影像。
歌名 | 期间 | 作词 | 作曲 | 特征 |
---|---|---|---|---|
躲猫猫! | 1996年1月8日 ~2003年4月4日 |
雄鹿美子 | 滨田理惠 | 这首片头曲由作曲家滨田理惠演唱。此外,它是唯一一个被多个小姐姐使用的片头。 |
躲猫猫!音乐之国 | 2003年4月7日 ~2007年3月30日 |
滨田理惠 | 滨田理惠 | 从该片头开始,由汪汪、小姐姐和乌糖演唱。 |
躲猫猫!森之国 | 2007年4月2日 ~2011年3月25日 |
森千代子 | 佐藤直纪 | 片头使用了岩井俊雄制作的手工玩具“铆钉君”[1]。 |
躲猫猫!太阳之国 | 2011年3月28日 ~2015年3月27日 |
川嶋可能 | 川嶋可能 | 在“迷你”中,片头被大部分省略。 |
躲猫猫!游戏之国 | 2015年3月30日 ~2019年3月29日 |
栗原正己 | 栗原正己 |
|
躲猫猫!笑颜之国 | 2019年4月1日 ~ |
竹中亚子 | 大森俊之 | 与前作一样的实景开场。木制人偶汪汪、乌糖和小春出现在木制火车上。此外,每个季节都会出现各种动物(熊、大象、长颈鹿、猴子等),这些动物也出现在中场休息。 |
体操[]
宝宝们和汪汪、小姐姐随着音乐活动身体。通常使用的是两代小姐姐一个体操。在所有体操中都有常见的动作,如“爬呀爬”、“躺着”、“蹲下站起来”、“跑来跑去”、“蹦蹦跳跳”等。在2016年的20周年特辑中,播出了由《小不点体操》、《咕噜咕噜咣当!》和《哇哦!》组合而成的《体操特别混合曲》。
歌名 | 期间 | 作词 | 作曲 | 体操 | 备注 |
---|---|---|---|---|---|
小不点体操 | 1996年1月8日 ~2003年4月4日 |
阿部直美 | 滨田理惠 | ||
咕噜咕噜咣当! | 2003年4月7日 ~2011年3月25日 |
里乃塚玲央 | 小杉保夫 | ||
哇哦! | 2011年3月28日 ~2019年3月29日 |
森千代子 | 小杉保夫 | ||
体操特别混合曲 | 2016年4月8日 ~2017年3月30日 |
|
|||
皮卡皮卡布! | 2019年4月1日 ~ | 幸运池田 前山田健一 |
前山田健一 |
|
[注 1] |
模仿游戏[]
宝宝们和汪汪、小姐姐模仿动物或交通工具。在佳佳时期的《模仿模仿汪汪》之后,每更换一次小姐姐时,歌曲也会随着变更。
歌名 | 期间 | 作词 | 作曲 | 参加 | 备注 |
---|---|---|---|---|---|
模仿呀咚咚 | ~2003年3月 |
NHK家庭节目部 | 旭纯 | 唯一多个姐姐使用。 | |
模仿模仿汪汪 | 2003年4月 ~2007年3月 |
鸟山茜 | 鸟山茜 | 汪汪、佳佳 | |
模仿之歌 | 2007年4月 ~2011年3月 |
加藤千晶 | 井上义政 | 汪汪、小琴 | |
模仿进行曲 | 2011年4月 ~2015年3月 |
菅野祐悟 | 菅野祐悟 | 汪汪、小优 | |
一起来模仿 | 2015年4月 ~2019年3月 |
山下真木子 | 山下真木子 |
|
历代模仿游戏中首次汪汪不参加(直到2016年)。 |
大家一起来模仿 | 2019年4月 ~ |
山口优 | 山口优 | 汪汪、小春 |
单元[]
期間有「(MMXVI)」标记的环节在2016年度现在播放中。
▼ 以下非中文内容请求翻译支援!
摄影棚和外景拍摄[]
单元名 | 期间 | 备注 |
---|---|---|
故事 | (MMXVI) | 汪汪、小雪、乌糖 其他 |
歌曲 | (MMXVI) | 以熟悉的声音、食物和季节等为主题的歌曲。 |
乌糖人偶剧 | 2003年4月~ (MMXVI) |
乌糖和伙伴们一起唱歌来学习与生活方式相关的习惯(吃饭、换衣服、扔垃圾、上厕所、睡觉、洗头等)。歌曲的完整版在前半周播出,之后是短版,随后是“朋友”(基本上是1-2岁)了解他们的生活方式。 |
卡卡和帕帕 | 2017年4月~ (MMXVI) |
从树叶中诞生的卡卡和帕帕兄弟。与乌糖一起进行各种冒险。 |
汪汪的画画 | (MMXVI) | 汪汪画的画跳出来,一起玩。 |
汪汪的散步 | (MMXVI) | |
小雪的魔法房间 | 小雪时期 | 小雪用“魔法胶水”来做工作。使用胶水时的“のりのりのり~”和工作完成时的“でてこいでてこいピーカーブー!”是定语。 |
帕库帕库先生 | (MMXVI) | パクパクさんとパク子さんが季節に合った面白い絡みをする内容。2016年6月2日からは、このコーナーで「ガッチャンポンコーナー」(レバーを下ろすと、カプセルが出てきて、カプセルの中身に因んだ過去のおねえさんの歌が放送される(一つのおねえさんの映像の場合もあれば、それぞれのおねえさんの時の映像を織り交ぜたものもある))が行われる事がある。 |
帕库球 | (MMXVI) | パクパクさんがピンボールゲームをするコーナー。赤青緑のいずれかの穴に入るかを予想し、ボールが穴に入ると穴から何かが出てくる。入った穴の色と出てくるものに特に関連性はない。パク子さんが登場する場合もある。 |
ガッチャンポンコーナー | 2016年6月~ (MMXVI) |
番組20周年特別コーナー。パクパクさんとパク子さんが登場し、ガチャガチャのレバーを下ろすと、カプセルが出てきて、カプセルの中身に因んだ過去のおねえさんの歌が放送される(一つのおねえさんの映像の場合もあれば、複数のおねえさんの映像を織り交ぜたものもある)。 |
不可思议的墙壁 | (MMXVI) | |
球之旅 | (MMXVI) | 糖果球的球君旅行。用钓线操作着动作。 |
小雪的过家家 | 小雪时期 | 小雪用落在公园里的自然材料(石头、树叶、小树枝……)做料理。 |
どこどこ おかお | 2015年4月 ~(MMXVI) |
クックーが顔の形をした建造物等を探すロケのコーナー。みんなのまわりには、どんな顔が隠れているかな? |
手工游戏! | 2014年4月 ~(MMXVI) |
使用身边的素材进行工作。到目前为止,工作单元已经增加了与父母和孩子一起玩的概念。 |
介绍朋友的画作 | (MMXVI) | 在放送的最后,紧随片尾。有时一周播放几次。 |
ぴたっとコロバウ | 2013年4月 ~(MMXVI) |
小狗清奈和智一在身体的各个部分紧紧贴在一起玩的动画。小优时是星期三的单元。在2014年度,不仅仅是贴在一起,还进行了各种各样的动作;动画后播出了汪汪、小优和孩子们模仿同样动作的样子。在《集合!汪汪仙境》中也有清奈和智一的扮演角色。 |
手手游戏 | 小优时期 | 親子の「ふれあい」をテーマとしたコーナー。体に触れる動作を含む歌を、ゆうなちゃんと一人の幼児が一緒に手遊びしながら歌う。2015年3月25日には後任のゆきちゃんがゆうなちゃんと一緒に手遊びをした。 |
小优店员 | 小优时期 | 扉を開いて現れたゆうなちゃんがテレビの向こうのお友達に向かって話しかける。お店は八百屋さん。 |
つくっちゃお! | 小优时期 | 使用身边的素材进行工作。 |
できたできた | 里奈时期、 小琴时期 |
使用身边的素材进行工作。 |
和小琴一起玩 | 小琴时期 | 小琴和一个蹒跚学步的孩子使用身边的材料一起玩耍。 |
小琴的故事手套 | 2009年4月 ~2011年3月 |
小琴的手指木偶表演。 |
蹒跚学步 | 佳佳时期、 小琴时期 |
|
神奇折纸 | 小琴时期 | 後半是动画片。 |
手指游戏 | 里奈时期、 佳佳时期 |
里奈、佳佳的手指游戏。像玩动物一样用手指玩耍。 |
ジャンプジャンプ | 里奈时期、 佳佳时期 |
主要是幼儿园的孩子一起跳跃和活动身体。 |
噗噗噗噗来游戏! | 加奈时期、 里奈时期 |
|
小唔的游戏! | 加奈时期、 里奈时期 |
|
外出小唔 | 里奈时期 | |
哒哒的第一次第一次 | 里奈时期 |
动画片[]
单元名 | 期间 | 备注 |
---|---|---|
童谣 | (MMXVI) | 編曲为福田和禾子(直到小琴时期)、山下康介(小优时期开始)。井本蓉子(直到小琴时期)、吉泽惠子(小优时期开始)担任绘图。 |
つみきでどうぶつ | 2001年 ~(MMXVI) |
CGの積み木が何らかの動物の形になり、実写の動物に変身する。 |
ながぐつのぶか | 2005年4月 ~(MMXVI) |
黄色い長靴の「ぶか」が登場するコマ撮りアニメ。子供目線での自然との触れ合いがテーマ。お供にカエルがしばしば登場する。 |
小番茄 | 2005年4月 ~(MMXVI) |
トマトのトマトちゃんがかくれんぼなどをして遊ぶ。トマトちゃんは主に3人登場する。生後6ヶ月から理解出来ているとされる数の概念がテーマ。パペットアニメーション。 |
くっつきます! | 2006年 ~(MMXVI) |
野菜さんや果物さんたちが合体して動物になる。 |
滑动公园 | 2003年4月 ~(MMXVI) |
白くて大きめの玉を父親、黄・赤・青の小さめの玉を子供に見立てたコマ撮りアニメ。 |
ど〜こだ? | 2009年4月 ~(MMXVI) |
「かくれんぼだいすき」の歌とともにの動物や虫がかくれんぼをする。 |
びりびりびり | 2010年4月 ~(MMXVI) |
ビリビリ破いたいろがみが動物や乗り物になる。 |
コロンちゃん | 2011年4月 ~(MMXVI) |
コロン(パッコロリンのキャラクター)が、生活の中でいろいろな体験をする(パックンやリンも登場するが、稀にどちらか片方とコロン或いはコロンだけの内容もある)。うーたんといっしょのコーナー、またはおともだちのしつけの様子の後に放送されることが多い。 |
きりんの りんちゃん | 2010年4月 ~(MMXVI) |
|
モニョモニョ | 2008年 ~(MMXVI) |
ユサキフサコの粘土アニメ。モーフィングの様に次々と物や動物が姿を変えて現れる。 |
おえかきにらめっこ | 画用紙から絵が飛び出して顔になり、画面に向かってにらめっこする。 | |
フワフワたべもの | 里奈时期 ~(MMXVI) |
料理を作るアニメーション。布など手芸素材が使われている。 |
なんのおと? | 里奈时期 ~(MMXVI) |
毛糸を使ったアニメーション。 |
虫虫君 | 2000年 ~(MMXVI) |
いもむしのむしむしくんが、テレビの前の子供たちに話しかける(これは後に「コロンちゃん」や「パッコロリン」でも用いられている)。2016年1月放送分の「20周年スペシャル」以降は3DCGアニメーション映像となった。 |
モールアニメ | 小琴时期 ~(MMXVI) |
カラーモールが動物の形になる。 |
季節の色アニメーション | 小琴时期 ~(MMXVI) |
米正万也のアニメーション。春、夏、秋、冬の四部作。 |
圆形、三角形和方形之舞 | 小琴时期 ~(MMXVI) |
|
やさしいタングラム | インターミッション、 小琴时期 ~(MMXVI) |
|
だれのおうち? | インターミッション、 小琴时期 ~(MMXVI) |
おうちの中にいる動物のシルエットが、影絵と同じに窓に映る。 |
さいごにあれれ? | インターミッション、 小琴时期 ~(MMXVI) |
ねずみやにわとりなどの「ばあっ!」に続いて、異なる動物(ゾウなど)が最後に「ばあっ!」をする。 |
おなじとちがう | 小琴时期 ~(MMXVI) |
カエルくんの鳴き声に続いて、次の鳴き声の主は? |
のりものくもっぴー | 小琴时期 ~(MMXVI) |
お空の雲がいろいろな乗り物に姿を変える。 |
タオルん | 2013年4月 ~(MMXVI) |
タオルを折ったり、丸めたり。いろんな形に変身するコマ撮りアニメ。 |
えほんくん | 2014年4月 ~(MMXVI) |
えほんくんの中からいろいろなものが飛び出してくるコマ撮りアニメ。 |
ぶうちゃんのおさんぽ | 2014年4月 ~(MMXVI) |
こぶたのぶうちゃんがお外へお出かけするアニメーション。小さな出会いと発見の物語。 |
きょうのバスてい | 2014年4月 ~(MMXVI) |
バスに乗っている動物などをシルエットからあてっこするアニメーション。 |
小蜡笔 | 2014年4月 ~(MMXVI) |
クレヨンちゃんがある形に色々お絵かきするアニメーション。 |
おさらでダンス | 2014年4月 ~(MMXVI) |
本物の野菜を使ったコマ撮りアニメ。背景音乐是《だいこんどですか》。 |
ノリノリ!のりものタウン | 2015年4月 ~(MMXVI) |
ゴットンやワンワンカー、その他の乗り物たちが住んでいるのりものタウンのアニメーション。 |
圆形、三角形、方形 | 2015年4月 ~(MMXVI) |
まる・さんかく・しかくの動きを見ていると、気持ちがわかってくる不思議なアニメーション。 |
ゆうなのパタパタアニメ | 小优时期 | コマ撮りされたゆうなちゃんがデフォルメされた動物たちがいる不思議な世界に入り込み、背景がパタパタ開いたりすることでお話が展開する。 |
このくもなあに? | 小琴时期 ~(MMXVI) |
空に浮かぶ雲がグライダーによって削られて、いろいろなものの形になる。 |
のりもの | 小琴时期 ~(MMXVI) |
ピンク色の物体が乗り物の形に姿を変える。後半は実写。 |
小琴动画 | 小琴时期 | |
像素画佳佳 | 佳佳时期 | 像素画佳佳的动画片。佳佳本人配音。《小琴动画》的前身。 |
できるかな? | 加奈时期、 里奈时期 |
歌とアニメを通して、生活習慣を楽しく身につける。「うーたんといっしょ」の前身。 |
おっきいのとちっちゃいの | 小琴时期 | くまの親子が、おおきいものとちっちゃいものとで遊ぶ。 |
いないいないだーれだ | 里奈时期、 佳佳时期 |
|
青蛙的蒲田先生 | 佳佳时期 | |
阿奇和嘎欧 | 佳佳时期 | |
パオーンちゃん | 佳佳时期 | |
かくれんぼストリート | 佳佳时期 | |
ビービーとバビー ビバビバハウス | 里奈时期、 佳佳时期 |
|
邦戈邦戈 | 佳佳时期 | |
颜色游戏 | 佳佳时期 | |
ふわふわポポタン | 里奈时期 | |
にらめっこ | 加奈时期、 里奈时期 |
|
心跳游戏 | 加奈时期~佳佳时期 | まるやさんかくの顔をしたキャラクターが遊ぶ。 |
トムトム☆ブー | 里奈时期 | 後に独立して放送された。 |
いろいろZOO | 加奈时期 ~佳佳时期? |
|
ねんどくん | 加奈时期、 里奈时期 |
|
躲猫猫! | 加奈时期、 里奈时期 |
動物さんが画面に向かっていないいないばあっ! 2000年にリニューアル。 |
备注[]
- ↑ 歌名是「躲猫猫」的英语音译「Peekaboo」改编。
参考[]
- ↑ NHK「いないいないばぁっ!」新オープニングタイトル完成!. スリー・デイNews (2007/04/04). Retrieved on 8月 27, 2019.
- ↑ NHK Eテレ 「いないいなばあっ!」オープニングの人形を制作しました。. 羊毛のどうぶつたち (2015/05/12). Retrieved on 8月 27, 2019.